育児

【子連れディズニー】2歳児ディズニーランドの持ち物や事前にチェックしてほしい⑤つのポイント

【子連れディズニー】2歳児ディズニーランドの持ち物や事前にチェックしてほしい⑤つのポイントサムネイル
この記事でわかる内容
  • 2歳児と行くディズニーの持ち物
  • 入園前にチャックしてほしいポイント
  • 当日のモデルコース
  • 現地での食事事情

もうすぐ息子の誕生日!そこで息子初めてのディズニーランドデビュー~!!
初めての子連れディズニー…しかも、まだ2歳児になった息子は乗るアトラクションも限られてます!
持ち物もなるべく身軽で行きたいけど何を持っていけばいいの…?とわからないとのことも沢山ありますよね…。
でもこの記事を見れば大丈夫!
実際に私が持って行った持ち物や、入園前にチャックしてほしいポイント、ディズニーランドでの過ごし方を紹介してます!
これからディズニーデビューという人は是非参考にしてみてください~!!

今回行った時期は6月上旬の梅雨時期の前だったよ~!気温は27度前後で日中は汗が少しでるくらい暑かったかな…。
ディズニーは海沿いだから夜は涼しい傾向にあるし、真冬はとっても寒いから子連れだと尚更行く時期は検討した方が良さそう!!特に春や秋頃は過ごしやすくオススメだよ~

事前情報チェック

【子連れディズニー】2歳児ディズニーランドの持ち物や事前にチェックしてほしい⑤つのポイント画像1-
まずはディズニーの事前情報を公式サイトを確認しましょう!

ディズニー公式サイト

  • パークチケットの代金確認

→行く曜日や時期によって値段が変わるので要チェック!
※子供は3歳から入園料が必要になります。

  • 当日開演時間と閉園時間をチェック
  • 期間限定のイベントやプログラムをチェック

→キャラクターメインのイベントや季節のイベントによって異なるので当日は何が楽しめるか事前にチェックがオススメ!

子連れディズニー持ち物

ディズニー内はベビーカーでの移動が多くあります!荷物は出来るだけ少なくして身軽で動き回るのが理想なので必要最低限で準備をしました!
ちなみに、飲み物は持ち込みOKですが一般な食べ物はNGです。
子連れの場合は離乳食やアレルギー対応食品は持ち込みが許可されているので子供用であれば持ち込みが可能です!
今回の持ち物はこちらになります!リュックとトートバックの二つを持っていきました!
【子連れディズニー】2歳児ディズニーランドの持ち物や事前にチェックしてほしい⑤つのポイント画像2

□オムツ(5枚くらい)、おしりふき
□オムツゴミ箱、おむつ替えシート
□着換え(1セット)
□お食事エプロン、麺カッター
□スナック菓子、ゼリー
□飲み物
□扇風機
□ひざ掛け
□薄手のジャケット
□日焼け止め
□アルコールスプレー
□ポップコーンバケット
□ミッキーのカチューシャ
□モバイルバッテリー

今回は持って以下なったけど、帽子とレジャーシート。シートはパレードの鑑賞用にあっても良かったかな?と思ったよ!

事前にチェックしてほしい⑤つのポイント

ここからはディズニーの入園前に必ずチェックしてほしい5つのポイントを紹介していきます!
事前に登録や確認しておくことで現地で時間を無駄にせず、スムーズに迷うことなく遊べることができるよ~

1.アプリのダウンロードとチケット登録

【子連れディズニー】2歳児ディズニーランドの持ち物や事前にチェックしてほしい⑤つのポイント画像3
ディズニー公式アプリをダウンロードしてMyDisney (マイディズニー) アカウントへのユーザー登録をすませましょう!
オンラインでのチケット購入したあとアプリにチケットの二次元コードが出ます。
その二次元コードで入園が必要で、アプリ内でグループを作ることで人が全員分のチケット管理をすることができます。
グループを作ることによって、ショーのエントリーやスタンバイパスの発行が1人で全員分できるのでとっても楽です!

アプリのダウンロードはこちらから

2.入場ピーク時間を避ける

子連れだと特に難しいのがじっとしていること…笑
朝一番の開園時間から入ろうとすると、荷物検査やチケット確認で必ず並びます!
どうしても乗りたいアトラクションのパスと取りたい!どうせなら朝一番から遊びたい!
ということであれば気合いで何とかするしかないですが…
基本的には入園がスムーズに行える時間帯からをオススメします!

オススメの入園時間

1デイパスポートであれば【10時30分~13時】くらいの入園がオススメです!
子連れの場合は朝から夜までいるのも大変…。と思う方はゆっくりお昼あたりからの入園がオススメです!
その他にも下記チケットの種類によって入園時間と金額も異なるので気になる方はチェックしてください~

・1デーパスポート(開演時間)
・アーリーイブニングパスポート(休日午後3時〜)
・ウィークナイトパスポート(平日午後5時〜)

今回は1デーパスポートで、12時30分に入園したけど待ち時間はなかったよ!

3.園内マップで大体の場所やアトラクションの待ち時間を確認

【子連れディズニー】2歳児ディズニーランドの持ち物や事前にチェックしてほしい⑤つのポイント画像4
ディズニーは特に曜日によって混雑状況やアトラクションの待ち時間が大きく変わります!!
平日に行くなら同じ曜日のアトラクション待ち時間、土日に行くなら土日のアトラクション待ち時間を一週間前にチェックするのがオススメです。
平日でも、月曜日と金曜日は土日連休で少し平日にしては混んでいたりします…!比較的火~木が比較的オススメです。(※季節や時期によって異なります)

4.待ち時間が少ないアトラクションをチョイス

事前に当日はどんなプランで回るのかざっくりイメージしておくと当日が楽です!
特にディズニーは広いので端っこから端まで行くのにもかなり大変です…。
どの子供も乗れるアトラクションをチョイスして、お昼はどこで食べて、何時のショーをみるかなどざっくり決めておくといいと思います。

アトラクションでは待ち時間が大体10~20分程度のものがベストだと思うよぉ~

5.無料で貰える記念シールがある

【子連れディズニー】2歳児ディズニーランドの持ち物や事前にチェックしてほしい⑤つのポイント画像5
ディズニーでは無料でもらえるシールが全部で全5種類あります!
1年中ゲットできるレギュラーシールと、期間限定で配布されるシールがありますが今回はスタンダードを紹介します!

無料で貰えるシール

①バースデーシール
パーク内にいるキャストさんに「誕生日です」と伝えるともらえます!

②記念日シール(ハッピーセレブレーションシール)
キャストさんに「今日初めてディズニーに来ました!」や「今日は〇〇記念日なのでシールください!」と声を掛ければもらうことができます!

③ファーストライドシール
小さな子どもが身長制限のあるアトラクションを体験できるようになった時にもらえるシール。
ディズニーパーク内のキャストさんに「このアトラクション初めて乗りました!ファーストライドのシールが欲しいです!」と声を掛ければもらうことができます!

今回はファーストライドシールと誕生日シールを貰ったよぉ~

実際に回った1日のスケジュール

実際にディズニーランドを過ごした一日のスケジュールをざっくり紹介するよ!

12:30 入園とショーのエントリー

【子連れディズニー】2歳児ディズニーランドの持ち物や事前にチェックしてほしい⑤つのポイント画像6
入園後はまず、ドナルド達がお迎えしてくれました〜!
写真撮影しながらアプリでショーのエントリーを行ったよ!
【1グループ、1日1回限り】だから抽選が外れるともうその日はエントリー出来ません…。
今回はジャンボリミッキーが見たかったけど席が取れず、、。
代わりに15:55~「ミッキーのマジカルミュージックワールド」が当たりました!

13:30 アトラクション

【子連れディズニー】2歳児ディズニーランドの持ち物や事前にチェックしてほしい⑤つのポイント画像7まずは待ち時間が10分程度のアトラクションを3つほど乗りました!
「ジャングルクルーズ」では息子が少しビビッてましたが、知ってる動物が出てくると興味津々でした~!

その後は「スティッチ・プレゼンツ“アロハ・エ・コモ・マイ!」こちらは鳥とスティッチの音楽のショーです!
上演時間が10分程度とちょうどよく楽しめました!

そして子連れにはお決まりの「キャッスルカルーセル(メリーゴーランド)」も乗りました!
普段から馬が好きなので楽しんでくれました!

14:30 軽食

【子連れディズニー】2歳児ディズニーランドの持ち物や事前にチェックしてほしい⑤つのポイント画像8
お腹も空いたので息子も食べれそうなカレーをチョイスしました!ここはアルコールも飲めて夫は美味しそうに飲んでました!笑
場所は「ハングリーベア・レストラン」です!
比較的空いていて室内でも冷房が聞いていたのでゆっくりできました~!

15:15 アトラクション

【子連れディズニー】2歳児ディズニーランドの持ち物や事前にチェックしてほしい⑤つのポイント画像9
お昼後は15:55~のショーまで時間が少しあったので「イッツ・ア・スモールワールド」に乗りました!
息子もキャラクターや動物に「バイバイ~」と手を振っていて、目をキラキラさせてました 笑

15:55 ミッキーのマジカルミュージックワールド


【子連れディズニー】2歳児ディズニーランドの持ち物や事前にチェックしてほしい⑤つのポイント画像10
「ミッキーのマジカルミュージックワールド」こちらはエントリーで当たったので指定席でゆっくり鑑賞できました!
ミッキー・ミニーの他に沢山のキャラクターと一緒にダンスショーが見れて、迫力満点で大満足でした!
上演時間も大体30分くらいでしたが、息子もじっと見ていました~
ショーの後はアイスを食べながら次に向かいます!

16:30 トゥータウン

【子連れディズニー】2歳児ディズニーランドの持ち物や事前にチェックしてほしい⑤つのポイント画像11-
トゥータウンに到着!
オブジェで写真撮影をしたり小さな遊具で遊びました!
「トゥータウン」では授乳室やおむつ替えスペース、ちびっこ広場みたいなものもあり子連れには訪れてほしいエリアです!

17:30 シンデレラ城前撮影・お土産

【子連れディズニー】2歳児ディズニーランドの持ち物や事前にチェックしてほしい⑤つのポイント画像12
トゥータウンで沢山動いた後はシンデレラ城前で記念撮影をして、ポップコーンやお土産を購入しました!
この頃は息子もベビーカーでポップコーンを食べながら夕寝タイムに入ったのでゆっくり買い物をしました 笑
今回は車だったのでお購入した土産やいらないものを車に置きに行って、残りのパレードに備えます!

19:30 エレクトリカルパレード・ドリームライツ

【子連れディズニー】2歳児ディズニーランドの持ち物や事前にチェックしてほしい⑤つのポイント画像13
ランドと言えばこれ!「エレクトリカルパレード」は絶対見たいと決めてました 笑
パレードはゆっくり見たかったので、寝ている息子と一緒に18:45分あたりから場所取りをしました!
座って観れる席と立ち見があって、パレード開始時はほぼ立ち見しか見れないので早めの場所取りをオススメします!
パレードが始まると息子も興味津々で必死にキャラクター達に手を振ってました!!笑
パレードが終わると途端にお土産が混む(みんなパレードを見て帰ろう~)という人が多いのでお土産はパレード前がオススメです~
私達も人混みの中ディズニーランドとサヨナラをして帰宅しました~~

まとめ

【子連れディズニー】2歳児ディズニーランドの持ち物や事前にチェックしてほしい⑤つのポイント画像14
今回はお昼から夜20時過ぎあたりまでいましたが、以外とあっという間でした!
ですが、朝一番からきていたら息子の体調も心配だったので子連れにはちょうどいい滞在時間だったのかなと思います~
ですが、人気のアトラクション(プーさんや美女と野獣)は乗れませんでした、、!
課金すれば乗れる物もあるので事前にチェックして乗りたいアトラクションを優先に回っていくのがオススメです~!

ディズニーで購入したシャボン玉機がとってもお気に入りで帰宅後も家の中でシャボン玉をしてました…笑
子供が喜ぶグッズも記念になるので買ってよかったなぁ~と思いました!

今回は2歳の誕生日ディズニーでしたが、毎年連れていってあげたい!と思うくらい大満足な1日になりました!
是非これからディズニーに行く人の参考になればと思います!!