沢山のブログの中から【子育てブログ】AJITOを覗いて下さりありがとうございます!
初めまして管理人の「あお」です!
私は現在【2歳と0歳の兄弟】を育てている、2歳差育児真っ最中のワンオペママです。
上の子がイヤイヤ期まっさかりの頃に、下の子を出産。
毎日がバタバタで、ゆっくりご飯を食べる時間もないほど…。
始めは上手くいかないことばかりで、自分にイライラ・ストレスが溜まることも…。
でも、少しずつ「完璧を目指さない育児」を意識するようになってから、
日常が少しずつラクになってきたんです!
ママが元気でハッピーでいることが子供達にもプラスになる。
とわかり育児の工夫をするようになりました!
そんな私と同じ想いをしているドタバタママさんにもぜひ参考になれば嬉しいです!
プロフィール
1998年生まれ、横浜市出身。
姉妹の長女としてのびのび育ちました!
高校卒業後地元のケーキ屋さんに就職したものの、声優への憧れを捨てきれず仕事を退職しスクールに通いながらバイトをしていました。
家族が多く「20歳で家を出るぞ。」とお金を貯め21歳を目前として家を飛び出しました 笑
初めての一人暮らしは狭い家だったし、隣の人は訳のわからんお経が毎晩聞こえてくるようなとんでもない物件だったけど、その頃は何もかもが楽しかったのをよく覚えています。
声優のお仕事は全くないわけではなかったけど、それだけでは食べていけなかったので、芸能のお仕事関連で広告業界に興味を持ちました。
23歳になるころ都内の広告代理店に中途採用で就職し、1人目を出産後1度復帰。
2人目も出産し現在は育児休業中です。
家族のこと

大手建設業に勤めており、朝は早く夜は遅いですが基本的に土日休み。
現在は単身赴任で北海道におります…。(私と息子達は関東に残ってます)
趣味は競馬で、日曜日の朝から毎週張り切って新聞を見ています。そこそこ当てているので良いとしてます…笑
とにかつ活発的で毎日元気いっぱい。好き嫌いがなく食べることが大好きな食いしん坊。
スポーツはバスケか野球をやらせたいのが希望!
特技はセルフねんね。さすが第二子!あまり手がかからない 笑
まだまだベビーちゃんです。
どちらかが泣いて、どちらかが怒って、気づけば泣き声の合唱。
そんな時でも、「ちゃんとできなくてもいい」「頑張りすぎなくてもいい」と言いきかえる毎日!
このブログでは、「ママが笑顔でいられること」こそが、家族の幸せの始まりという想いを大切にしています。
ブログをはじめたきっかけ

初めて長男を産んだ出産後、子育てなんて何一つわからず…
寝かしつけながら育児についてスマホで検索ばかりしていた時期に
「同じように頑張ってるママのリアルな声」に何度も救われました。
「私も、誰かの“ラクになれるきっかけ”を届けたい」
そんな想いからこのブログをスタートしました。
ブログ名の「AJITO(アジト)」には、
「ママが安心して立ち寄れる“隠れ家”のような場所」という意味を込めています!
ブログのテーマと発信内容
このブログでは、主に以下のテーマで発信しています👇
🍼 2歳差育児のリアル体験談
兄弟育児ならではの悩みや工夫、上の子との関わり方、下の子との生活リズムなど、
実体験に基づいたリアルな育児エピソードを発信しています。
⏰ 時短育児・暮らしの工夫
ワンオペ育児の中で試してきた
「料理・掃除・育児を少しでもラクにする」時短アイデアを紹介しています。
毎日を頑張るママが「少し余裕を持てる時間」をつくるお手伝いができたら嬉しいです。
🧺 育児グッズ・おもちゃレビュー
実際に使って良かったベビーカー・おもちゃ・収納グッズなどを写真付きでレビュー。
特に「KATOJI 二人でゴー」のように、2歳差育児に本当に役立つアイテムを中心に紹介しています。
同じように頑張るママへ
毎日、誰にも褒められなくても頑張っているママさんたちへ!
「ちょっとラクになる方法」や「私だけじゃない」と思える共感を届けたいです。
このブログが、
「子育てに少し疲れたな」「誰かのリアルが聞きたいな」と思ったときに立ち寄れる、
あなたの“あじと(居場所)”になれたら嬉しいです!